よくある質問

スッキリしよう。

カット

スキバサミを使ってほしくないのですが可能ですか?

可能です。EMANONのオリジナルドライカットは最初から最後までハサミ1本で行う為スキバサミは一切使用しませんのでご安心ください。

小さい子供のカットは出来ますか?

早ければ0歳からカットすることができます。小さくてもお母さんの膝の上でカットさせていただくのでお気軽にお申し出ください。※初めての美容室が怖くて暴れてしまうお子さんもいます。カット不可能な場合は後日改めてご来店いただくこともありますのでご了承ください。何度か回数を重ねると慣れてくるので根気よくいきましょう。

以前ほかの美容室でショートには出来ない髪質と言われたことがあるのですが、ショートにできますか?

よほどのことがない限り可能です。EMANONのお客様の中にも同じような悩みを持たれている方がいましたが、全員ショートにすることができています。皆さん気に入ってショートヘアを楽しんでいますよ^^もし不安があれば事前のカウンセリングも承っていますのでお気軽にお電話ください。

初回のカットの時間が長いようですがどうしてですか?

例えば、「手間暇をかけたお料理」「手を抜いたお料理」では前者のほうが味気ないもになり後者のほうが美味しいものが出来上がります。これと同じことがカットにも言えます。ハサミ1本で手間暇をかけてヘアスタイルを創ることで扱いやすい髪型を創ることができます。EMANONではカットに最低でも1時間かけてカットを行います。初回はお客様のクセや髪質、骨格を把握するのにカウンセリングの時間を多めにとっています。※簡単な施術でしたら1時間以内に終わることもあります。

オリジナルドライカットって何ですか?

EMANONのオリジナルドライカットはスキバサミやカミソリを使わず最初から最後までハサミ1本で仕上げる特殊カット技法です。スキバサミを使わないというだけで扱いやすさは格段に上がります。それだけではなく職人の手で作られた切れ味の良いハサミを使うことで断面が綺麗になりツヤが生まれます。

ヘナ

ヘナの匂いが苦手なのですが何かいい方法はありますか?

ヘナの香りがどうしても苦手だという場合はシャンプー時に「紅茶」や「緑茶」で洗い流すと匂いが軽減されます。(完全に消えるわけではないですが気にならないくらいまでは匂いが取れます。)

ヘナは危険だと聞いたのですが本当ですか?

それは真っ赤なウソです。ヘナはインドの伝統医学アーユルヴェーダで使われるほど身体には良いものとされています。ですが化学的に色素を添加しているヘナはとても危険な物です。一見は判断することが難しいですが、基準として【早く染まる】【色が選べる】こう言ったヘナはまがい物だとみて間違いないでしょう。

ヘナで色を選ぶことは出来ますか?

ヘナだけでは基本的に色を選ぶことは出来ません。ですがインディゴ(藍)を混ぜることで色を落ち着かせることは出来ます。たまに「色を選べるヘナ」をネットでも見かけますが、100%色素が添加されています。ヘナは植物ですから固有の色を持っています。桜は桜色、みかんはみかん色、ヘナはヘナ色。黒い桜や紫のみかんがあるとおかしいですよね?

ヘナでかぶれることはありますか?

植物アレルギーをお持ちの方は稀にてんねん100%のヘナでもかぶれを引き起こすことがあります。ですがヘアカラーでのかぶれと違いほとんどの場合1日で収まります。不安な方は1度パッチテストを行うことをオススメします。